未完成群その1

画像 キッチン製(?)プラキットの817系「福北ゆたか線」です
完成間近ですが幌やらTNの調整がまだです
画像 MA製813系「福北ゆたか線」です
一時期福岡在住でその時のかっこ良さに惚れて模型も購入
銀と黒の渋さだけでなく2段電連でフォグライト装備など
いかつい顔がすごく好みです

碍子の塗装や汚物タンク、TNのダークグレー化を予定
画像 これもまた好きなデザインの名鉄1700系
ステッカー貼りや床下のグレー塗装が終わり後は中間のTN化を予定
画像 先頭のTNは、この小さい電連付き密自連の再現が難しい為ダミーを使用
画像 ステッカーだけでなくインレタ貼りも頑張ったが
クリア保護塗装がまだでした…

運転台の床下には銀河の一段ステップとGMの適当な機器箱を
製品の台車はライトグレーが明るすぎるのでねずみ色1号で塗装
プライマーはガイアの
画像 幌はKATOの80系から
画像 パンタはKATO製に変更済み
床下同様ねずみ色1号で塗装はしているが細部は未完

屋上配管の墨入れなどもヤル気があれば…
画像 KATO製西武新101系
ふとした思いで2両の101を購入、即TN化!
M車はそのままゴム着
T車はTNのサイズの穴あけといつものパターンで

ベンチレータの別パーツ化とパンタ交換を予定
画像 旧塗装が好きなのだが…身近にないので我慢
ボディは良いが台車がなぁ…
画像 パンタ台を設置後、TOMIX製パンタを搭載予定
配管周りに墨入れすれば浮き立つので頑張りたい
画像 中間もTN化し幌は手元のパーツから適当に…
画像 胴受けが湾曲してるので、M車もそのうち…
画像 GM製西武2000系
気軽に作る予定だったが早半年以上…(H24/4月現在
窓のセル貼りなど細かいところが色々残っています。
画像 台車はGMのFS362。リニュしてあるので出来が素晴らしいです
「西武FSタイプ」からとても進化しました
画像 パンタはGM製使用してます。
一部黄色で塗装されているようなのでそこも表現しました。
墨入れなどは施工済み
ベンチレーターはTOMIX製に変えたいかも…
あとTN化
画像 GMから近日西武6000が出るので気合入れてます


<<back