画像 マイクロ製キハ40系2000番台「ハットリくん列車」です
地元でちらほらと見たことある程度で、そんなに思いれはありませんが
北陸ということで購入、恒例のTN化のみの改造それ以外は手付かずです
画像 間近で見れば、インクの粒が見えてしまいますが
それでもキレイで段差にもほどほどに印刷がとどいています

TNは床下にゴム着での固定ですが、TとMでは若干高さが異なるのか
胴受けと車体の間に隙間が出ています…
これを無くせばもっと引き締まるのですが
画像 個人的に幌付きの顔が好みなのですが
ラッピング列車となると、無いほうが良いのかも
画像 車体とTNとの隙間が気になる
画像 立山連峰がキレイです
通常、他の更新車は窓枠が銀で塗られているのですがこれは塗られておらず
すこし印象が異なって見えます
画像 更新車なので至ってシンプル
タンクとクーラーが目立ちます
画像 形自体はそんなに新しくないので、そこそこといった床下
画像
画像 スリーブは専用のものとなっています。

最近実車がリニューアルしたそうなので再び製品化しないですかね
でも鬼太郎列車の例みると高くなりそう…


<<back